買って後悔しない?AirPods Pro2を徹底レビュー【Apple好き必見】

Uncategorized

こんにちは。あさーひーです。

今回は僕が愛用している「AirPods Pro2」について紹介します。

購入を検討している方の参考になればと思います。

この記事は以下の方に向けて書いています。

✅AirPods Pro2の良さを知りたい人

✅購入の検討をしている人

この記事に掲載している製品の写真は、実際の製品をもとにAIで作成したイメージ画像です。実際の仕様・質感とは異なる場合があります。


AirPods Pro2とは

AppleのH2チップを搭載したノイズキャンセリング付きワイヤレスイヤホンです。

iPhoneやMac、Apple Watchなどとの連携に優れ、高音質・多機能でプロユースにも対応します。

AirPods Proって、ただのワイヤレスイヤホンだと思ってませんか?

実は、iPhone・Mac・Apple Watchユーザーにとって、これ以上ない相棒なんです。

Appleの完全ワイヤレスイヤホン「AirPods Pro2」。

初代から大きく進化したと話題になったこのモデル、実際に使ってみてどうだったのか──。

今回は、1年間ガッツリ使い倒してわかったメリット・デメリットを本音でレビューします。

購入を検討中の方は、ぜひ参考にしてください。

AirPods Pro2の主な特徴

項目内容
ノイズキャンセリング前モデルより2倍強力。電車やカフェでも静かに音楽が聴ける
外部音取り込みモード周囲の音を自然に取り込み、会話や環境音も聞き逃さない
H2チップ搭載音質、バッテリー、接続安定性すべてが向上
空間オーディオ対応頭の動きに合わせて音の位置が変わる”臨場感”のある音楽体験
最大6時間再生ケース併用で最大30時間使用可能
耐汗・耐水運動中や雨の日でも安心
USB-C充電iPhone15シリーズと同じUSB-Cで充電できる
価格39,800円(税込)Apple公式より

使用感レビュー

元々は安いワイヤレスイヤホンを使用していました。

音が出ればいいや。的な感じで音質も、ノイズキャンセルも度外視で

数千円の安いワイヤレスイヤホンでした。

そんな僕が「AirPods Pro2」を購入したのは、2023年の6月。

近所の騒音がひどく、困っているときに知人からの紹介で手にしたのが

「AirPods Pro2」でした。

1年使用して分かったこと、感じたことを本音レビューいたします。

ノイキャン性能は本当に別次元。

「AirPods Pro2」で何より驚いたのはノイズキャンセリングの機能です。

車内・部屋・工場内でも「スッ」と雑音が消えてくれる。

「静かになる」ではなく、「世界が一瞬で変わる」レベルの没入感。

音楽や作業、動画視聴に集中したい人には最高の体験です。

しかも、耳が痛くなりにくい絶妙な強度で、長時間の使用でも疲れない。

「エアコンの音」や「換気扇の音」も、かなりカットされます。

外部音取り込みが自然すぎて、イヤホンしてるの忘れる

第2世代の外部音取り込みモード(トランスペアレンシー)は神進化です。

  • コンビニの会話が普通に聞こえる
  • 自転車の音や車の接近にもすぐ気づける
  • 自分の声もこもらない

AirPods Pro 2をつけたままコンビニのレジを通ると、「あれ、イヤホン外したっけ?」と錯覚するレベル。

イヤホンを外さずに会話できる快適さは、一度使うと手放せません。

音質も進化。AirPodsらしさを残しつつ、よりクリアに

音質は一聴して「おっ」と思えるほど向上しています。

  • ボーカルが前に出てくる
  • 低音がしっかり締まってる
  • 解像感が全体的にアップ

ハイエンドイヤホンには敵いませんが、Apple Musicの空間オーディオやDolby Atmosとの相性は抜群。

映画・アニメの視聴にもおすすめです。

音量調整がついたのが地味に神アプデ

第2世代ではステム部分をスワイプして音量操作が可能に。

これは正直、AirPodsシリーズの中でも革命。

いちいちiPhoneを取り出さなくても済むのが本当に楽で、外出時や満員電車での快適度が段違いです。

これだけで生活がワンランク快適になります。

ケースも超便利になった

ケースにも大きな進化がありました。

  • スピーカー搭載により探すときに音が鳴る
  • U1チップ搭載により「正確な場所を探す」が可能に
  • ストラップホールが付いたことにより紛失防止もアップ

見た目はあまり変わりませんが、「あ、ちゃんと進化してるな」と感じるポイントが詰まってます。

バッテリー持ちも優秀

本体単体でも最大6時間。ケース併用で最大30時間使える。

僕の使用感では充電は一週間に一度です。

iPhoneのウィジェットでバッテリー残量も確認しやすく、安心して使えます。

充電もワイヤレス、USB-Cどちらにも対応しているのもポイント

Appleエコシステムとの連携

  • iCloud経由でペアリングが一瞬
  • Mac/iPad/iPhoneでのオーディオ共有
  • 一番驚いたのは、Apple製品間の自動切り替え。iPhoneで動画を見ていたら、MacのZoom会議に自動で切り替わるんです。これは本当に便利。
  • Apple Watchで音量調整可能
  • 探すアプリでケースの場所まで特定可能

Apple製品ユーザーには「便利すぎて戻れない」体験が待っています。

⑥こんな人におすすめ

  • Apple製品を複数使っている人
  • 通勤・通学中に静かに音楽を聴きたい人
  • 映画やゲームで臨場感ある音を楽しみたい人

⑦まとめ

AirPods Proは「音が良いイヤホン」じゃなくて「Appleライフを格上げする最強ガジェット」。

価格は高めだけど、それ以上の満足感があります。

コメント

タイトルとURLをコピーしました