🏠 家に帰ると自動でWi-FiがONに!|iPhoneショートカットで快適ライフ

Uncategorized
この記事に掲載している製品の写真は、実際の製品をもとにAIで作成したイメージ画像です。実際の仕様・質感とは異なる場合があります。

こんにちは、あさーひーです。

「家に着いたのにWi-Fiをつけ忘れて、モバイルデータを消費してしまった…」

こんな経験、ありませんか?

僕の実体験ですが、Wi-Fiに繋がってるのを気付かず、YouTubeをずっと見てて、通信制限がかかったことがあります。

でも実は、iPhoneには「家に帰ったら自動でWi-FiをONにする」仕組みが作れるんです。

それが、iOS標準の「ショートカット」アプリで使える“オートメーション機能”

今回は、GPS(位置情報)を活用して、自宅に着いたら自動でWi-FiをONにする方法を、画像付きでわかりやすく紹介します!

✅ この記事でわかること

・家に帰ると自動でWi-FiがONになる仕組み

・ショートカットアプリの基本的な使い方

・オートメーションの設定手順

🛠 事前準備

始める前に、以下の設定を確認しておきましょう。

✅ iPhone(iOS 16以降推奨)

✅ 「ショートカット」アプリがインストールされている(標準アプリ)

✅ 位置情報サービスがONになっている

→ 【設定】>【プライバシーとセキュリティ】>【位置情報サービス】

📲 作成手順(オートメーション設定)

Step 1:「ショートカット」アプリを開く

アプリを起動し、下のメニューから【オートメーション】を選択。

Step 2:「個人用オートメーションを作成」

右上の【+】→【個人用オートメーションを作成】をタップ。

Step 3:「到着」をトリガーにする

・トリガー一覧から【到着】をタップ

・「場所を選択」で自宅を地図から設定

※作成例では東京タワーで作成していますが、皆さんは自宅で設定してください。

ここでポイント!

「すぐに実行」を選択することで自動でショートカットが動きます。

・【次へ】をタップ

Step 4:Wi-FiをONにするアクションを追加

・【アクションを検索】をタップ

・検索バーに「Wi-Fi」と入力

・「Wi-Fiを設定」を選択

・「Wi-Fiをオンに変更」で完了をタップ

Step 5:完了

Screenshot

これでショートカットの作成は完了です。

今後GPSによって自宅に到着すると

自動でWi-FiがONになります。


💡 補足:家を出たらWi-FiをOFFにするのも便利!

逆に、「自宅を出たらWi-FiをOFF」にするオートメーションも作成できます。

👉 手順はほぼ同じで、「到着」の代わりに「出発」を選ぶだけ!

Wi-Fiの自動ON/OFFを組み合わせれば、

・不要なWi-Fi接続の節約

・バッテリー消費の抑制

・セキュリティ向上

につながります。


実際、Wi-FiをONにしたまま外出すると、iPhoneがずっと接続先を探し続けてバッテリーを消費してしまいます。

バッテリーの減りが気になる方は、

この「Wi-Fi自動OFF」の設定もぜひ導入してみてください!

🔋 iPhoneのバッテリー節約術はこちら

👉 iPhoneのバッテリーを長持ちさせる方法


✅ 注意点とポイント

項目内容
実行の遅延位置情報ベースのため、反応に数秒~数十秒かかる場合があります
「尋ねる」のON/OFFOFFにすると完全自動化できます。ONだと通知で確認して実行
他の位置情報アプリとの併用バッテリー消費が増えるので注意。使うアプリは最小限に

📝 まとめ

今回は、

「家に帰ったらWi-Fiを自動ONにする」iPhoneのオートメーション設定をご紹介しました。

✔ Wi-Fiのつけ忘れを防げる

✔ ギガの無駄遣いを減らせる

✔ 毎日の操作を1つ減らせる

これだけでも、かなりスマートなiPhone生活になりますよ!

ぜひこの記事を参考に、

あなたも“賢いiPhoneの使い方”を実現してみてくださいね📱✨

コメント

タイトルとURLをコピーしました